家の片付けを終えて釣り場に向かって到着したのが22時30分過ぎ( T∀T)
釣り人誰もいない!何投か投げたけど全く当たりがない┐( ̄ヘ ̄)┌
灯りがあるから跳ね橋のしたに移動するけど結果同じ。
近くにアジングの人が現れたので話を聞いたら、その人も今日は色んなところでやったけど全然ダメって言われた(´д`|||)
釣れる気がしねぇ。
場所移動!前日に釣れたところに来てみたら
とりあえず1匹目釣れた(*´▽`)v
今日もこの場所かなって思ってたらTwitterのフォロワーさんから連絡が...
(勝手にフォロワーさんの写真引用)
釣れてますよって。尺3本だって!!(゜ロ゜ノ)ノ
これは行くっきゃないと場所を教えてもらい釣り場へ向かった。
いつも近くで釣りしてるけど始めて来る場所。
赤色の灯台がある場所に到着!
とりあえず灯台のある場所に行ったら、釣れてる場所なだけあって人が多い(; ̄ー ̄A
でも帰って行く人ばっかり( -_・)?釣り人の会話に聞き耳たててみると、今から風がどんどん強くなるし時合いもさっきまでで終わったけ帰ろって言ってる(((((゜゜;)
マジかっ(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
そもそも時合いって何?釣り始めて6ヶ月、アジング始めて2ヶ月くらいのオジサンにはサッパリわからない(;^_^A
とりあえず釣れなくなるってことね( ̄▽ ̄;)
勉強不足を痛感!したけれど、とりあえずみんなに交ざって投げてみるけど風にフカれてジグ飛んでいかないし、隣との距離が近くて初心者には難しいので
少し離れた外灯の灯りがあるところに移動してやってみたけどあたりがない。
雨も降ってきたし今日は終了かなρ(тωт`) イジイジ
今までは出来るだけ釣りに行き回数をこなして上手くなろうと思ってたけど
今日、闇雲にやっても釣れないんだなって教わった感じがしたから、これからはもっと座学を勉強して知識を増やして、もっと確実に釣れるようにしていこう。
連日夜中まで遊んでるから眠たっ!
お休みなさい(。-ω-)ノ
コメント