整備士時代の電動工具が家に何個かある

そのうちの1つ充電式のコードレスインパクトのバッテリーが不調
充電器で充電すると充電エラーが出たり充電できてもすぐに充電完了になってしまう。
最近主流のリチウム電池がじゃないからメモリー効果で容量が減ってるっぽい

バラしてみたけどよくわかんない
1セルずつ点検したけど電圧が抜けてるところがないからよく分からない

取り敢えず端子の接触不良部分もあったからヤスリで磨いて充電
ネットで調べたら充電器に挿しっぱなしにしてたら充電→放電→充電を繰り返してメモリー効果を解消できるらしいけど充電器が充放電対応してるか分からない
放電器を作ろうか悩み中
自力で充放電を繰り返そうかなとも思ってるけどめんどいからセルを新品に入れ換えようかな...
古いから悩みどころwww
使用頻度が少ないから後回しにしよう

そのうちの1つ充電式のコードレスインパクトのバッテリーが不調
充電器で充電すると充電エラーが出たり充電できてもすぐに充電完了になってしまう。
最近主流のリチウム電池がじゃないからメモリー効果で容量が減ってるっぽい

バラしてみたけどよくわかんない
1セルずつ点検したけど電圧が抜けてるところがないからよく分からない

取り敢えず端子の接触不良部分もあったからヤスリで磨いて充電
ネットで調べたら充電器に挿しっぱなしにしてたら充電→放電→充電を繰り返してメモリー効果を解消できるらしいけど充電器が充放電対応してるか分からない
放電器を作ろうか悩み中
自力で充放電を繰り返そうかなとも思ってるけどめんどいからセルを新品に入れ換えようかな...
古いから悩みどころwww
使用頻度が少ないから後回しにしよう
コメント