最近、仕事が忙しくなかなか帰れない・・・。
家に帰ってひと通り家のことを済ませて釣りに行けるようになった時には22時を過ぎてることが多々ある(╥﹏╥)
何か手軽にできる釣りはないのかな?って会社の釣り好きに相談してみて教わったのが
タコを釣る仕掛けで、底まで落とした仕掛けをただ引きずり回すだけのナマコ釣り!
赤ナマコ、青ナマコ両方釣れるらしい(¬ε¬ )ホント?
早速、試しにホームグランドへ
ナマコって寒くなると夏眠から覚めて行動するみたいだから冬しか釣れなみたい。
堤防を歩きながら湾の中をただゾロ引きしてたら釣れるからって教わったので試して見るけど釣れるのは
ワカメ、岩、鉄パイプ、カゴ、エギ、仕掛け!あとは何が釣れたかな(´-`).。oO()
なかなかナマコが釣れない゚(゚´Д`゚)゚。
色んな場所を転々として試したけど全然釣れない。
糞つまんねぇー((o(>皿<)o)) キィィィ!!
ってか!ナマコ釣りって本当にあるのかな?なんとなくだけど会社の人にダマされた感じがする(屮°言°)屮ヴォォォオイ!!!!!!
心がボキって折れたからこの際こないだ知らないオジサンに教えてもらったワタリガニ取りでも試しに・:*三( o'ω')o
通り掛かった知らない場所でチャレンジ!
ヘチを覗いて見ると
いきなり居たΣ(゚Д゚)
その後も順調にタモで捕まえれて
初めてなのにいっぱい捕まえれた\(*ˊᗜˋ*)/
だいぶコツを掴んだよ!
ワタリガニってライトの光を当てると目が赤く光るんだね。光った目を探してヘチを覗きながら歩いてるとすぐに見つけれる。
今日は、はじめからワタリガニ取りすればよかった(;>_<;)
また今度ワタリガニ取り練習に行こ。
ナマコ釣りって本当にあるのかな・・・?
コメント