2019年もあと少し




長期休暇の予定を決めようと釣り場調査を兼ねてランガン




IMG_20191227_230942
IMG_20191227_231444
IMG_20191227_231510




リッツ前から開始




何するか悩んで、いま練習中のヒラメ釣りに決定。




常夜灯の下にはアジがいる!ヒラメの可能性はあると思う。




セイゴも数匹泳いでる




何か釣れればイイけど




クソ寒い!グローブ欲しい




そもそも、ヒラメって夜中に釣れるの?




勉強不足。そして、釣り方解らないのに一人でランガン。




二の腕のシェイプアップしに行ってると思おうかな(悲)




IMG_20191228_002812
IMG_20191228_002824
IMG_20191228_002836
IMG_20191228_002759




湾の廻りを歩きながら探ったけどアタリ無し




IMG_20191228_005405

IMG_20191228_005415




隣の湾に移動したけど一緒




IMG_20191228_014203

IMG_20191228_014213
IMG_20191228_014225




移動するけど一緒




ってか門司の片上に時間使い過ぎた




クッソ寒いけ車の中で暖まってたら眠くなるし




どこも常夜灯の下には魚が何かしらいるけど釣れない




IMG_20191228_020631
IMG_20191228_020646
IMG_20191228_020658




最後に小倉マリーナ来てみたら、やっぱり常夜灯の下には魚がいる




アジ、セイゴ、メッキ、メバルを確認




釣れない




クソ寒い




心が折れたけ帰ろ





今度、師匠にヒラメを教えてもらお