Twitterのフォロワーさんとタチウオ釣り
20時半に合流して釣行開始
満月が近いのか月が大きくて明るい
まずは集魚灯を準備
そして開始早々フォロワーさんと自分にアタリがあったけどのせきらなかった
その後全くアタリが無い
ってかベイトが全然寄ってこない
これ全員タチウオ釣りの人達
大量の集魚灯で海を照らしているからなのかなって最初は思ってた
せっかく遠くからフォロワーさんが遊びに来たのに激渋
なので周りに情報収集してみたら師匠の友達が来てた
話しを聞いたら今日は月が出てて明るいから集魚灯にイカが集まり難くてタチウオが寄ってこないって
確かに今日は凄く明るい!!
でも本当かなって思いつつワインドやってたら
やっといっ1本釣れ
それから時間が経ってフォロワーさんにも1本
この時点で4時間くらい経ってた
今までならすぐにポロポロって釣れてたのに今日は全然反応が無い
このあと友達が一人合流し2時くらいまで3人体制でやるもののアタリ無しベイトが居ないタチウオ釣れない
フォロワーさん遠征してきてるのでここでタイムアップ
すみません...こんな激渋の日を選んでしまって
ここからは地元の二人で朝マズメまでねばってみる
ど干潮からのスタート
2時から1時間後の3時位に空の雲が出てきて周りが暗くなる
そうしたらイカが集魚灯に集まりだした
たまたまなのかな?時合なのかな?って思いつつやってるとタチウオの姿が見えるようになってきた
そこから徐々にアタリがあり
デカイの1本ゲット!!
そこから連続ゲットで
4本ゲット
1本だけ青物か何かに尻尾食べられてるのが釣れた
約3時から1時間で4本
まだまだタチウオの魚影は見えるけど体力的に無理になって終了
暗くなってからの集魚灯まわりの賑やかさが不思議と凄かったので知り合いが言ってた月が出てて明るい時は集魚灯の効果が出ないって本当なのかな...
ちょっと集魚灯について調べたくなったwww
釣り歴2年目だからそもそも経験不足なのでこれからももっと経験積んでもっと釣果を上げれるように頑張ろー
コメント