師匠が最近アジングに行ったときプラグを使ってトップでパチャパチャやって遊んでるのが楽しそうだったので数個買ってみた
浮くやつかと思って買ったけど全部沈むやつだったwww
しかも形は違うけど全部同じ色を買ってしまってたwww
去年の今頃はメバルが表層にうじゃうじゃ居たから今年はそれを狙って遊ぼうかなって思って早目に準備と練習やっとくつもり
いきなりきたけど最近良く釣れてるセイゴ!
とりあえずジャカジャカ巻いてトゥイッチそしてステイ!
そしたら下からプラグにむかってセイゴが食ってくる
練習してる場所が水が澄んでて廻りも明るいからプラグの動きもよく見えるし魚が食いつく瞬間も見える
よく観察してるとジャカ巻きとトゥイッチの時はプラグの後ろから興味津々でついてきてステイしたときに食ってきてる感じに見える
プラグをステイしたとき見切られてるときと食ってくるときが有るからプラグの姿勢によって反応が違うのかなって思うけど...
そこは腕が無いので思った通りの姿勢をまだ作りきらないからよく分かんないwww
でも師匠が確かステイの時間とラインの張り具合とか色々言ってたけど分かんなくて空返事してたのが
これかって!思った
ってかセイゴバッカリ釣れるwww
いつも思うけど景色は凄く綺麗なんだなぁ〜
タイムリミット2時間の釣行で最後の最後でメインターゲットが来てくれて良かった!
これから春にかけてメバルが増えていくだろうからこれから釣果UP頑張ろー!
でも...今年全然釣れてないアジも釣りたい...
浮くやつかと思って買ったけど全部沈むやつだったwww
しかも形は違うけど全部同じ色を買ってしまってたwww
去年の今頃はメバルが表層にうじゃうじゃ居たから今年はそれを狙って遊ぼうかなって思って早目に準備と練習やっとくつもり
いきなりきたけど最近良く釣れてるセイゴ!
とりあえずジャカジャカ巻いてトゥイッチそしてステイ!
そしたら下からプラグにむかってセイゴが食ってくる
練習してる場所が水が澄んでて廻りも明るいからプラグの動きもよく見えるし魚が食いつく瞬間も見える
よく観察してるとジャカ巻きとトゥイッチの時はプラグの後ろから興味津々でついてきてステイしたときに食ってきてる感じに見える
プラグをステイしたとき見切られてるときと食ってくるときが有るからプラグの姿勢によって反応が違うのかなって思うけど...
そこは腕が無いので思った通りの姿勢をまだ作りきらないからよく分かんないwww
でも師匠が確かステイの時間とラインの張り具合とか色々言ってたけど分かんなくて空返事してたのが
これかって!思った
ってかセイゴバッカリ釣れるwww
いつも思うけど景色は凄く綺麗なんだなぁ〜
タイムリミット2時間の釣行で最後の最後でメインターゲットが来てくれて良かった!
これから春にかけてメバルが増えていくだろうからこれから釣果UP頑張ろー!
でも...今年全然釣れてないアジも釣りたい...
斑点のある魚はタイリクスズキだったんですか❓
調べてもイマイチわかりません😆
こんにちは👋😃
マルスズキの子供も黒い斑点があるやつ居るみたいなので💦正直分からないですww
背鰭の軟条数えると15本以上あるやつはタイリクスズキで間違いないと思いますが、それ以下だと僕はまだ判断つかないですww